ソニーは発売以来一向に評価と売り上げが上向かない『Concord』のオンラインを停止、購入者に全額返金してサービス終了を示唆へ



ソニーは発売以来一向に評価と売り上げが上向かない『Concord』のオンラインを停止、購入者に全額返金してサービス終了を示唆へとしていて、どのような道を選んだのかというものであって、オフライン版として生き残るのか完全に終わるのかですね。


Concordの発売は計画通りに進んでいません。PCとPS5向けに発売されてから1週間以上が経ちますが、このヒーローシューティングゲームは、せいぜい好意的な反応を得た程度で、売上とプレイヤー数に関しては衝撃的な結果となっています。Steamの同時プレイヤー数は700人以下で、販売数は2万5000本(長期にわたる開発サイクルを経て)にとどまりました。そして今、パブリッシャーであるソニーと開発元のFirewalk Studiosは思い切った対応策を打ち出しました。

PlayStation Blogの更新情報によると、ゲームのリリースからわずか2週間後の9月6日に、Concordは完全にオフライン化されるだけでなく、販売も中止されることが発表されました。ゲームを購入した人には全額が返金され、Firewalkとソニーはゲームの将来について『選択肢を検討』するとしています。

『Concordファンの皆さん、PlayStation 5とPCでConcordをリリースして以来、皆さんのフィードバックに耳を傾けてきました。そして、ノーススター号の旅に参加してくださった皆さんに感謝いたします』とゲームディレクターのRyan Ellis氏は記しています。『皆さんのサポートと、このゲームの周りに成長した情熱的なコミュニティは、私たちにとってかけがえのないものでした。』

『しかし、多くの点でプレイヤーの皆様から共感を得られた一方で、ゲームの他の側面や当初のロンチが、私たちの意図した通りに受け入れられなかったことも認識しています。そのため、現時点において、2024年9月6日よりゲームをオフラインとし、プレイヤーの皆様により良くリーチできる方法も含めた選択肢を模索することにいたしました。』

『今後の最善策を決定する間、Concordの販売は即時中止となり、PS5またはPC版を購入したすべてのゲーマーに全額返金いたします。』

これは、Concordが無料タイトルとして復活することを意味するのでしょうか? 現時点では誰にもわかりませんが、これは前例のない動きであり、PlayStationにとってはしばらく尾を引くことになるかもしれません。

Concordのレビューでは、私たちは『Firewalk StudiosのConcordは、その想像力のすべてをGalactic Guideに制限しており、ゲームプレイにはほとんど残されていない。反応の良い銃撃戦と鮮やかなビジュアルは、特に無料のゲームでより優れたものがある場合には、限界がある』と述べ、10点満点中6点の評価を下しました。 


関連リンク



ソニーも思い切った決断をしたというもので、見込みがないと判断したようですね。これ以上上向かないということで、8年掛けて作った作品を辞める決断をしましたね。

ゆずもデザイン
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター