AMDは次世代のZen 6 Ryzen『Medusa』ゲーム用CPUを2026年後半から2027年前半に発売する予定



AMDは次世代のZen 6 Ryzen『Medusa』ゲーム用CPUを2026年後半から2027年前半に発売する予定としていて、現時点で判明している内容とは?という話であって、まだ先の情報なので、何処まで噂が浮上しているかですね。


AMDはゲーム用CPUで大成功を収めており、すでに数年先を見据えた計画を立てている。新しい噂によると、AMDは次世代のZen 6 Ryzen『Medusa』ゲーム用CPUを2026年後半から2027年前半に発売する予定で、他のRyzen CPUと同じAM5ソケット設計を使用することで、新しいCPUが既存のマザーボードとの互換性を維持する計画である。

先を見据えるのは早すぎるということは決してありません。AMDは最高のゲーミングCPUを巡る戦いで大きなリードを握っており、それを維持したいと考えているでしょう。今週、私たちはAMD Ryzen 7 9800X3Dのレビュー記事を公開しましたが、この新しいCPUはIntel Core i9 14900Kを含むIntelの最高製品よりも優れており、驚異的なゲーミングパフォーマンスを発揮することが示されました。

それでも、AMDには守るべき評判があり、栄光を追い求めるだけでは満足できないため、次世代の計画をすでに立てているという話は驚くことではありません。この最新噂は、X(旧Twitter)から直接流れてきたもので、有名なハードウェアリーク情報提供者であるKepler_L2がツイートした内容によると、同社は『知る限り』2026年後半から2027年前半の間にZen 6を発売する予定であるとのことです。

X/TwitterのKopler_L2は、新しいZen 6 Ryzen CPUは同じAM5ソケット設計で発売されると示唆しています。

同じスレッドで、Kepler_L2も、これらの新しいRyzenゲーム用CPUが、現行のZen 5 CPUと同じソケットデザインを使用するかどうかという質問に『はい』と答えることで、AM5との互換性を維持することを報告しています。現時点では、これ以上の詳細が共有されているわけではありませんが、それは当然のことです。未確認の詳細(これも含む)は変更される可能性があるからです。

しかし、これは7月に開催されたAMD Tech Dayイベントで、チップメーカー自身から直接発表されたAMD Zen 6の以前の発売詳細と一致しているようです。その際、Zen 6のリリース日は2027年、AM5も少なくとも2027年まではサポートされると発表されました。

発売日は興味深いですが、ソケット設計は消費者にとって早期の朗報となります。現行のRyzen 7000およびRyzen 9000 CPUと同じAM5ソケットを採用することで、ゲーマーは新しいマザーボードにアップグレードする必要がなくなり、アップグレードにかかる費用全体を削減できるでしょう。新しいPCの組み立てには十分な費用がかかりますが、特に最高のCPUがすでに数百ドルもする点を考慮すると、これは大幅なアップグレードコストの削減につながる可能性があります。


関連リンク


少なくともゲームにおけるパフォーマンスだけでは高価なi9よりも上として、それだけでも価値があるといえそうですが、更に先の次世代チップについての言及で、数年後にその姿を見せると示唆していますね。

ゆずもデザイン
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター