Grand Theft Auto: The Trilogy The Definitive Editionのオリジナル開発会社であるGrove Street Gamesは、クレジットから削除されたことに対して反応を示す



Grand Theft Auto: The Trilogy The Definitive Editionのオリジナル開発会社であるGrove Street Gamesは、クレジットから削除されたことに対して反応を示すとしていて、どのようなコメントを出したのかというのは気になる話ですね。


Grand Theft Auto: The Trilogy The Definitive Editionのオリジナル開発会社であるGrove Street Gamesは、クレジットから削除されたことに対して反応を示しました。

ロックスターは今週、各タイトルに対して大幅なアップデートを行いました。しかし、改善点とは別に、初期起動画面でGrove Street Gamesがクレジットされなくなったことが判明しました。同社は最近では関与していませんが、Grove Streetはオリジナルのコンソール版の開発に携わっていました。

以下は、Grove Street GamesのCEOであるThomas Williamson氏による『Grand Theft Auto: The Trilogy – The Definitive Edition』のクレジット削除に関する声明です。

『仮定の話として全体を語るなら、特に何年もプレイヤーの手に届かなかった開発者による何百もの修正がアップデートに含まれている場合、アップデートで主要開発者のクレジットを削除するのは卑劣な行為です。』

これは単なる見落としではなく、意図的なものだったと考えるべきでしょう。しかし、ロックスターは将来のパッチでGrove Streetを再び追加する可能性もあります。同社から何らかの回答があった場合は、またお知らせします。


関連リンク



海外の会社がクレジットをよく消したがる訳が何処にあるのかという話であって、その辺は海外ではキャリアの証明になるので、特に重要視される点ですが、その意図が汲み取られていないですね。

ゆずもデザイン
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター