PS6で採用されるらしい『プロジェクトアメジスト』におけるFSR4のAMDとの共同開発を強調、始まりに過ぎないと予告へ



PS6で採用されるらしい『プロジェクトアメジスト』におけるFSR4のAMDとの共同開発を強調、始まりに過ぎないと予告へとしていて、この辺はどのようなアピールをしているかというものですが、2028年に向けてと言えそうですね。


12月、PlayStationのアーキテクトであるマーク・サーニー氏は、ソニーがプロジェクト・アメジストでアドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)と提携することを明らかにし、事実上、PS6の存在を認めることになりました。この取り組みでは、2つのテクノロジー企業が機械学習に関するさまざまな相互利益的な成果を達成するために協力することになります。

今日はどうやら『Radeon Day』で、PC愛好家たちが祝う休日です。AMDの未来的なグラフィックカード『Radeon RX 9070 XT』と『Radeon RX 9070』の発売日です。AMDはこれを祝して、プロジェクト・アメジストを宣伝し、これらの新しいカードがサポートする予定の最新技術『FidelityFX Super Resolution 4』(FSR 4)の最新情報を提供しました。

FSRテクノロジーは、ビデオゲーム業界に革命をもたらしました。このテクノロジーにより、ゲームは低い解像度でレンダリングされ(当社の限られた技術的知識では)、アップスケーリングアルゴリズムを使用して各フレームをTV/モニターのネイティブ解像度に拡大し、パフォーマンスを大幅に向上させます。FSR 4は特にAIを使用して、これまで以上に強固な技術的向上を実現し、以前よりも高いレベルの画質を維持します。

どうやら、ソニーとのコラボレーションは順調に進んでいるようです。AMDは『FSR 4は素晴らしい出来だ!』と自信を持って宣言しています。『ソニー・インタラクティブエンタテインメントとのFSR 4アップスケーラー用モデルの共同開発に興奮しています。これは始まりに過ぎません。今後の展開にご期待ください!』


関連リンク





PS6への布石という技術提携のようで、FSR4がメインになるのかPSSRが進化するのかという話になってきそうですね。共同開発している事から、どちらにせよ採用は確定ですね。

ゆずもデザイン
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター